道の駅 とうや湖

国道230号線沿いにあります。
南側に隣接した展望台からは洞爺湖、北側には羊蹄山が田園風景の中にそびえ、雄大な景色を体感できます。
地場産品直売センター内には、町内で取れた新鮮な農産物や加工品が生産者を明示して紹介し、販売しています。また食事コーナーでは地場産の野菜をふんだんに使った数多くのメニューが揃っています。
2011.05.17
物産直売コーナーでは、洞爺湖町内で取れる農産物や加工品を生産者名入りで販売しています。名前を聞いたことのないような野菜や苗もありました。
また、ホタテやたこの燻製なども販売されています。
食事・休憩コーナーには、「アスパラうどん」なるメニューも掲示されていました。コシの強いうどん麺にアスパラガスのパウダーが練り込んであり、さらにアスパラがうどんの上に乗っているようです。気になるメニューですね。
地場産品直売センターの横には、トイレの建物があります。
入り口が少し分かりにくいようで、入り口の看板が出ています。
駐車場も十分な広さがあるので、便利ですね。
道の駅情報
- 所在地:北海道虻田郡洞爺湖町香川9番地4
- 電話:0142-87-2200
- 開設時間:9:00〜18:00(4月〜10月) 9:00〜17:00(11月〜3月)
- 休館日:年末年始
道の駅 とうや湖 近郊のみどころ
洞爺財田自然体験ハウス
洞爺財田自然体験ハウスでは、洞爺湖を訪れた方や地域の方々に自然の案内やさまざまな体験プログラムを提供しているほか、身近な自然・地域の環境を知る「環境学習」のお手伝いをしています。
体験ハウスの展示室には、洞爺湖周辺をあらわした立体地図のほか、洞爺湖の成り立ちや周辺の自然を紹介した展示パネルがあります。他にも、コンピューターを使った洞爺湖の生き物図鑑や各種図書・図鑑類がありますので、野外で見つけたものや洞爺湖の自然について、さまざまな角度から調べることができます。
また、建物湖側にあるビオトープ池では、水生生物や植物の観察を行うことが出来ます。湖畔の「夕日の見えるなぎさ公園」からソウベツ川河口にいたる遊歩道では、湖や湖畔の林の観察やガイドウォークがあります。
道央の道の駅