道の駅 みついし

国道235号沿いにあります。
三石海浜公園オートキャンプ場、海水プール、トリム公園を併設しており、海風が吹き抜ける海沿いのレジャースポットです。
特産品販売センターでは、特産の昆布が人気です。駅の隣には「みついし昆布温泉 蔵三」があります。
2011.05.16
スタンプラリーでの道のりで立ち寄りました。スタンプは、三石海浜公園センターハウス内にあります。2階にはレストランもありました。
その隣の建物が、産直です。特産品の昆布をはじめ、珍味や鮮魚など沢山の海産物が販売されています。私は、昆布などを購入しました。本当に、コンブの商品が多いですね。
道の駅の目の前には、水車があり、広大な牧場が広がっています。なぜ水車があるかは、不明です。
サラブレッドの産地だけあって、牧場に馬がいる光景を、車の中から沢山みることがありました。ドライブには最適なコースですね。
道の駅情報
- 所在地:北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞161番地2
- 電話:0146-34-2333
- 開設時間:三石特産品販売センター:8:00〜19:00
- 休館日:年末年始(12/31〜1/3)
道の駅 みついし 近郊のみどころ
天然温泉 みついし昆布温泉蔵三(くらぞう)
“16室の小さな宿:蔵三”は、豊かな自然、美味しい空気、太平洋の恵みの海の幸、優しい眼差しの馬達。そして、温かい町の人達。都会にない魅力がいっぱいです。
視界を遮られることなく太平洋を眺められる海舟露天風呂があります。船の形をした湯船がシンボルです。天然温泉では、日帰り入浴もできます。
みついし海浜公園
みついし海浜公園園内は「オートキャンプ場・海水浴場エリア」と温泉・ホテルが一体化されています。「オートキャンプ場・海水浴場エリア」のオートキャンプ場は、30のキャンプサイトのほか、16のバンガロー、炊事棟や水洗トイレなど充実した設備があります。
堤防に囲まれた海水浴場は巨大な海のプールのようになっており、小さな子どもたちにも安全で、家族連れに人気があります。ふれあいビーチでは、磯遊びや昆布採り体験など自然とのふれあいが楽しめます。
道央の道の駅