道の駅 つど〜る・プラザ・さわら

国道278号沿いにあります。
砂原(さわら)の地場産業の紹介や、海の幸、山の幸など豊富な食材を利用した調理法を教えてくれます。
また、イート・カルチャーホール・ルームもあり、少人数〜100名まで収容できる施設があります。
隣接する「やすらぎ・プラザ」は持込のバーベキューハウスです。道の駅にてジンギスカンや前浜で採れた「海の幸(冷凍)・地元農家の野菜等」も販売しているので、購入したものをすぐに食べることができます。
2011.05.18
道の駅の4階には、展望ホールがあります。360度の大パノラマが楽しめます。天気のよい日は室蘭の白鳥大橋まで見えるようです。
今回は、室蘭は見えましたが、白鳥大橋まではみることが出来ませんでした。
しかし、写真の通り、砂原岳(駒ケ岳)はしっかり見ることができます。360°の展望はかなり気持ちよいですね。是非とも見晴らしの良い日に訪れたいものです。
物産館では、ほたてやたらこ、珍味などの海産物をメインに販売していました。冷凍された物が多いですね。また函館に近いこともあり、イカール星人関連のものもあります。
人気No.1のブルーベリーソフトクリームを購入しました。目に良いとされるアントシアニンが多く含まれるブルーベリーを使ったソフトクリームで、とても食べやすい感じに仕上がっています。かなりボリュームもあり、食べ応えがありました。
道の駅情報
- 所在地:北海道茅部郡森町字砂原2丁目358-1
- 電話:01374-8-2828
- 開設時間:9:00〜17:00
- 休館日:年末年始(12/30午後〜1/5)
道の駅 つど〜る・プラザ・さわら 近郊のみどころ
駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館
駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館は、大沼国定公園に隣接した温泉施設です。大浴場や露天風呂からは駒ヶ岳の眺望が楽しめます。
この温泉は、おもに健康をテーマにした展開をしており、自然体験の専属インストラクターがいて、鳥や花などのウォッチングや、釣りなどのメニューがあります。
砂崎灯台
砂崎海岸は内浦湾に面しており、湿地帯の中に数箇所の沼が見えます。海岸内には舗装されていない細い道があり、終着地点には砂崎灯台があります。
渡り鳥の観測ポイントでもあり、稀に「シロハヤブサ」も見ることができます。
道南の道の駅