道の駅 ルート229元和台

国道229号沿いにあります。
道の駅 ルート229元和台は、海抜40mの高さに位置し、日本海の美しさが楽しめる道の駅です。近隣には、全国的に珍しい元和台海浜公園「海のプール」や、北海道天然記念物に指定されている「鮪の岬」などがあります。
裏手にはモニュメント「潮笛」があり、展望台からは日本海を一望することができ、遠くに奥尻島や遊楽部岳を望むことができます。
売店には「釣りたらこ紅乙女」や「ゆり最中」など、乙部町の名産品が取り揃えられており、休憩を兼ねてお買い物を楽しめます。
2011.05.21
道の駅 ルート229元和台の売店・案内所の中には、いちご(けんたろう)や、ゆり根最中など、特産品を使ったお土産が多数並んでいます。
また、タラコや辛子明太子、ホヤの塩辛、するめ塩辛など水産加工品やミネラルウォーターなども並んでおり、お土産の購入ができます。
裏手の展望台には、写真のようなモニュメント「潮笛」があります。
潮笛は、函館の工芸家の折原久左ェ門さんと乙部町内の工芸家の中川眞一郎さんが共同制作したモニュメント「潮笛」が建っています。
『寛政7年、(1795年)この地の漁師重兵衛・孫太郎・安次郎が小船でコンブ漁に出漁中、強風に遭いダッタン(中国吉林省)に漂流、北京をへて2年後、長崎出島より苦難の末帰郷した。この力を讃え、岬に打つ波涛と潮風にこめ作品とした。』と表記されています。力強い迫力のあるモニュメントですね。
晴れていれば、さらに景色が良さそうです。
道の駅情報
- 所在地:北海道爾志郡乙部町字元和169
- 電話:0139-62-3009
- 開設時間:8:00〜18:00(6月〜9月) 8:30〜17:00(10月〜5月)
- 休館日:年始(1/1〜1/3)
道の駅 ルート229元和台 近郊のみどころ
元和台海浜公園
元和台海浜公園には大規模な緑地広場と遊具施設オートピアわんぱく丸、日本海が一面に広がる展望台、そして海の楽しさと安全性を備えた「海のプール」があります。
防波堤などで自然の海を囲ってあり、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。常に新鮮な海水が循環し流れているため海中もきれいで、「快水浴場百選」にも選ばれています。
シーズン中の土・日曜、祝日は、子供たちを対象にしたウニ、ツブ、ホタテの放流イベントがあり、手づかみ体験ができます。
おとべ温泉 いこいの湯
おとべ温泉は、源泉100%の天然温泉です。大浴場には絵が飾られていてとても芸術的で、ロビ-には絵画や陶器を展示したア-トギャラリ-があります。地元出身の作家達によるもので、さながら温泉美術館のようです。
乙部町温泉郷の中でも新しくて綺麗な建物と、タイル張りの浴場の窓は大きく健康的な太陽の光が差し込みます。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物質です。
道南の道の駅