道の駅 おとふけ

国道241号沿いにあります。
屋根と壁面がブルーのパイプで覆われた建物です。道東自動車道音更インターや国道241号などの主要道路からのアクセスが便利です。
2階のレストラン「中華バイキング桃花(とうか)」 では、ランチ、ディナーともに食べ放題のバイキング形式で、本格中華料理が、常時、30品以上並びます。コーヒー、ソフトドリンクは飲み放題となっており、音更町の特産物、音更大袖大豆を使ったプリンもあります。
2011.05.31
道の駅 おとふけ の建物は、本当に変わったデザインですね。入り口には、踏み切り風のオブジェもあります。
2階には、中華レストランがあり、食べたかったのですが、昼食をとった後だったため、残念ながら利用できませんでした。
よつ葉ソフトクリームも販売されていました。
お土産品としては、特産の音更大袖大豆を利用した商品をはじめ、豆類を使った商品が多数並んでいます。
乳製品やジャム類も多数販売しています。
北海道の道の駅には、昔ながらのビンでコカ・コーラを販売しているところが多いですね。
道の駅情報
- 所在地:北海道河東郡音更町木野大通西19丁目5番地
- 電話:0155-31-8511
- 開設時間:9:30〜18:30(5月〜9月) 9:30〜17:30(10月〜4月)
レストラン:11:00〜15:00(オーダーストップ14:00) 17:30〜21:00(オーダーストップ20:00) - 休館日:無休(5月〜9月) 毎週月曜日(10月〜4月) ※月曜日が祝日の時は翌日 年末年始(12/30〜1/5)
レストラン:毎週月曜日 ※月曜日が祝日の時は翌日
道の駅 おとふけ 近郊のみどころ
音更町十勝川温泉観光ガイドセンター
世界でもめずらしい植物性モール温泉の十勝川温泉、音更町及び十勝管内の情報を発信しています。
十勝川温泉ガイドセンター南側の広場には、北海道遺産「モール温泉」の「足湯」があり、無料で楽しめます。
十勝が丘公園
十勝が丘公園は、直径18メートル、秒針の長さ10メートル10センチの大きな花時計「ハナック」を中心に、広い芝生広場、木製のアスレチック遊具が楽しい公園です。「ハナック」は、本当に巨大です。
炊事遠足広場や多目的広場など、十勝の大地にふさわしい雄大な公園です。公園近くには十勝平野を望む眺望スポット、十勝が丘展望台もあります。
十勝の道の駅