道の駅 絵本の里けんぶち

国道40号線沿いにあります。
農林水産物直売・食材供給施設がメイン施設で、かなり広い駐車場があります。
食に関する絵本を展示するコーナーやオリジナルメニューが並ぶレストラン、旬の野菜などがそろう農産物直売所が併設されています。
2011.05.06
朝早く行ったのですが、売店を利用している方々がいらっしゃいました。幹線道路沿いにあるので、利用者も多いようです。
道の駅の名前の通り、絵本のコーナーがあり自由に読むことができるようです。また販売もしているので、気に入った絵本があれば、購入するのも良さそうです。
また、パン工房「ムーニャ」では多数の焼きたてパンの販売がされており、私も複数の菓子パンを購入しました。全般的にパンは美味しかったですね。おすすめです。
しそ味ソフトクリームもありましたが、残念ながら食べることが出来ませんでした。
農産物直売所では、生産者の顔が見える絵本の里で採れた自慢の農産物を販売しているとのことです。
私が訪れたときには、お花がメインで販売されていました。農産物の収穫が多い時期にまた行ってみたいですね。
道の駅情報
- 所在地:北海道上川郡剣淵町東町2420番地
- 電話:0165-34-3811
- 開設時間:9:00〜18:00(5月〜10月) 9:00〜17:00(11月〜4月)
- 休館日:年中無休
道の駅 絵本の里けんぶち 近郊のみどころ
絵本の館
絵本の館は、絵本の図書室と美術館がいっしょになった「親子が触れ合える」場所です。
絵本がいっぱいの「えほんのへや」、原画を展示する「展示ホール」、木のおもちゃのほか、まちの図書室もあります。
桜岡公園
桜岡公園は、桜岡湖を中心に広がる多目的な公園です。オートキャンプ場やパークゴルフ場があり、桜岡湖では夏冬とおして、釣りが楽しめます。
また、剣淵温泉レークサイド桜岡があり、宿泊や宴会、日帰入浴もできます。剣淵温泉は、季節季節の自然の表情を、ゆったりお湯につかりながら楽しめます。窓越しから日本庭園を眺められる大浴場には、サウナ室も完備しています。
道北の道の駅