道の駅 なかがわ

国道40号線沿いにあります。
玄関ホールの正面には天井より吊り下げた鉄製フードの暖炉があり、夏季はアートワークとして憩いの空間を演出し、冬季は炎が上がった薪が訪れる人を暖かく迎えます。
付近には自然誌博物館「中川町エコミュージアムセンター」、温泉と宿泊施設を兼ね備えた「ポンピラ アクア リズイング」、オートキャンプ場「ナポートパーク」などの観光施設があります。
2010.09.05
営業時間外に立ち寄ったため、売店などの店舗の中は見ることができませんでした。
駐車場はとても広く、駐車しやすい場所となっています。また、トイレも綺麗に清掃されていて、気持ちよく使うことができました。
晴れた日に、営業時間内に立ち寄って、暖炉も堪能してみたいですね。
道の駅情報
- 所在地:北海道中川郡中川町字誉498番地1
- 電話:01656-7-2683
- 開設時間:9:00〜18:00(4/29〜5/5、7/23〜8/16) 9:00〜17:00(左記以外)
- 休館日:年末年始(12/30〜1/4)
道の駅 なかがわ 近郊のみどころ
中川町エコミュージアムセンター
エコミュージアムは、フランスでいうエコミューゼの英訳であり、エコロジーやエコノミーを意味する「エコ」と博物館を意味する「ミュージアム」との合成語です。
閉校した佐久中学校を利用し、宿泊研修施設を併設した自然誌博物館です。中川町の有形無形の地域財産、史跡や町に広がる白亜紀の地層から産出する化石類、そして中川町に住む町民ひとりひとりの記憶や生活の知恵などを全国へ情報発信し、次世代へ引き継ぐ取り組みを行っています。
オートキャンプ場「ナポートパーク」
ゆったりとした天塩川の流れと深緑の里山に見守られているかのような、豊かな自然と、充実した設備が自慢のオートキャンプ場です。初心者でも楽しめるカヌー体験や中川町ならではの化石のレプリカ作りなど、心に残る体験メニューも用意しています。
本格的なカヌーツーリングや、釣り、森林浴なども楽しめ、なにもしないでのんびり川を眺めているというのも癒されそうです。
道北の道の駅